天然床冷暖房基礎
|
 |
夏涼しく、冬暖かい、地中温度の利用
地中温度は、水力・風力・太陽光と並ぶ、クリーンで無限の自然エネルギー。その中でも天候の影響を受けない安定したエネルギーです。これを冷暖房システムに取り入れたのが「天然床冷暖房基礎」です。
井戸水のように、夏涼しく、冬暖かい。一年を通して快適な室内環境になります。
|
 |
|
|
一階全室床暖房
|
 |
家全体を包み込むおだやかな暖かさ
床暖房は遠赤外線効果のある「輻射熱」と、床から直接伝わる「伝道熱」によって、身体を芯から暖める理想的な暖房です。石油やガスを使用する暖房と異なり、CO2やCOを排出しないため、健康にも環境にもやさしいと言えます。地中温度との相乗効果でランニングコストも少なく済みます。 |
 |
|
|
外壁ALC50mm厚
|
 |
高性能外壁材を全商品に標準装備
高性能外壁材は国土交通省から、耐火・準耐火1時間という優れた認定を受けております。火災時の延焼も防ぎます。しかも主原料は無機質のため、高温になっても煙や有毒ガスを発生しません。そのため、ALC50mmの家は一般の外壁材の家に比べ59%も火災保険料が安くなります。(建築地によって異なります。)
|
 |
|
|
制震装置MGEO-N
|
 |
またひとつ新しい安心をプラス。 制震装置「MGEO-N」を採用。
「MGEO−N」は阪神・淡路大震災や新潟県中越地震レベルの実大振動実験により優れた制震性能が証明された「MGEO」の技術をもとに新築在来木造用に開発された画期的な制震装置です。
これからは「耐震」+「制震」。家族の命と幸福な生活を守ります。 |
 |
|
|
メーターモジュール
|
 |
メーターモジュールのゆとり
一般の日本建築は、設計に91cm単位の尺モジュールを用いていますが、ユニバーサルホームでは100cm、つまり1mを単位とするメーターモジュールを採用しています。メーターモジュールの6畳は、尺モジュールで7.3畳。約21%も広くなり、生活
空間にゆとりが生まれます。 |
|
|
|
ハイパーフレーム工法
|
 |
日本の気候風土に最も適した木造軸組構法に
最先端の技術を取り入れた「ハイパーフレーム構法」
ユニバーサルホームでは、この木造建築が日本に一番適した住宅だと考え、こだわりを持ち続け、日々研究しています。
日本の気候風土に最も適した伝統的な木造軸組工法に、最先端の技術を取り入れた耐震性にも優れた工法「ハイパーフレーム構法」を推奨しています。 |
|
|